ドミニカ共和国 エコツアー情報
カリブ海に浮かぶヒスパニョーラ島の東部分を占めるドミニカ共和国におけるエコツアー情報を案内しています本文へジャンプ
 

異文化(Culture)を楽しもう





歴史探索
日本の国土の5分の1程度とヒスパニョーラ島は小さい島であるが、ここにはドミニカ共和国とハイチ共和国の2つの国が隣り合っている。驚くべきは、この二つの国の民族、言語、文化、習慣、経済レベルなどがまるで異なること。この謎を解くにはまずこれらの国の歴史を知る必要がある。
歴史は、タイノ族・アラワク族と呼ばれる先住民から始まり、1492年のコロンブスによるヒスパニョーラ島の発見、スペイン、フランスの入植、ハイチによる支配、そして1844年の独立と、各国による支配の歴史が続く。これら歴史の断片が各地に遺跡や建造物など様々な形で残されている。

サント・ドミンゴ

フアン・ドリオ、ラ・ロマナ、バジャイベ

コンスタンサ

サマナ、プンタ・カナ

プエルト・プラタ

ラ・ロマナ、バジャイベ、プンタ・カナ

プンタ・カナ

バラオナ、パライソ

エンリキーリョ湖

ポロ



博物館巡り
海外に行ったら是非訪れたいのが、博物館。数々ある博物館を巡って、ドミニカ共和国の歴史だけでなく、自然や特産物について学べば、旅の楽しさが倍増するだけでなく、ちょっとした物知り博士!になれる。
うれしいことに、サント・ドミンゴにある文化広場は博物館が集結されていて、観光客は効率よく様々な博物館を巡れる。また、ドミニカ共和国の特産品としてお土産にも喜ばれるのが琥珀ラリマール石。これらの博物館には土産屋が隣接しているため、博物館で物知りになった上、お買い物も同時にできてしまうという利点がある。

サント・ドミンゴ

プエルト・プラタ


手工芸見学・体験
伝統手工芸品が意外と少ないドミニカ共和国で、手工芸見学・体験できる唯一の場所がバラオナ州のシエナガ村。ここにはアトリエがあり、職人が原石のラリマール鉱石からジュエリーを作る工程を見学できる。希望を伝えれば、自分の好みのジュエリーを作ってくれるかも!!土産屋で売っている既製品とは一味違うジュエリーは、旅の思い出になること間違いなし!

バラオナ


スポーツ観戦
国のスポーツとして国民に愛されているのが野球。サミー・ソーサやカルロス・ペーニャ、ペドロ・マルティネスなどアメリカのメジャーリーガーとして大活躍するドミニカ人は数多い。冬(10~1月)のメジャーリーグオフシーズンは、彼らが母国に戻り、ドミニカ人にプレーを披露する。このときばかりは、国民は野球に釘付け。2006年に開催されたワールド・ベースボール・クラッシックでは準決勝まで勝ち進んだ国。(ちなみにこのときの優勝国は王監督率いる日本!)
野球以外には、ボクシングやテコンドーも有名。2008年のオリンピックでは、金・銀メダルを取っている。

サント・ドミンゴ

フアン・ドリオ

プエルト・プラタ


工場見学
ドミニカ共和国での嗜好品と言えば、ラム酒葉タバコが代表格。これらの工場を見学できるツアーがある。ラム酒はサトウキビを醗酵、蒸留させてできるお酒で、ストレート、ロックのほか、コーラやソーダと割って飲んでもおいしい。
国内最大のラム酒製造会社ブルーガルでは工場見学ツアーが可能であり、試飲もできる。
また、タバコはヒスパニョーラ島が原産と言われており、ドミニカ共和国は高品質な葉タバコの生産国として各国に輸出している。アメリカで消費される半分以上の葉タバコはドミニカ共和国産。工場では味わいそして香り豊かな各種葉タバコが製造されているので、葉タバコファンは自分のお気に入りを見つけよう。

プエルト・プラタ


各種フェスティバル
国内最大のお祭りと言えば、毎年2月に各地で行われるカーニバル。鮮やかな色彩の衣装とマスクをまとった悪魔の行進が始まり、独立記念日付近の2月の最終日曜日がクライマックス。カーニバルのスタイルは各地で異なり、ボディペイントをしたり、動物のマスクをかぶったり、女装したりと様々。その中でも最も人気なのは、ラ・ベガのベガノ・カーニバル。2月の土日になると、何千人もの客がカーニバルを楽しみに来る。
カーニバル以外にも、ジャズ、メレンゲなどの音楽フェスティバルのほか、オーガニックコーヒーフェスティバルなども毎年恒例の行事である。

コンスタンサ、ハラバコア

ポロ


農場見学、農業体験
ドミニカ共和国ではサトウキビ、コーヒー、カカオ、バナナなどが主な農産物であるが、最近特にオーガニックにこだわった高品質なコーヒーやカカオ、マカダミアナッツを生産し、欧米各国に輸出している。これは生産コミュニティの収入につながるだけではなく、森林を保護する環境にもやさしい農業であり、環境学習の場としても利用されている。
それぞれのツアーでは、農場を見学するだけでなく、製造プロセスを学んだり、試食なども可能。

ポロ






All rights reserved. 2008 RD ecotour center
   
inserted by FC2 system